ブログ
2020.09.15
「Rockな人々」~4年越しの夢~ベストセラー作家・下重暁子さんが登場!
2015年にベストセラー作家・下重暁子さんを観て「いつか取材したい」と思っていた。テレビで下重さんを観てから4年。まさか「Rockな人々」で取材できるなんて!
下重さんはNHKアナウンサーを経て、「物書きになる」という小さいころからの夢を叶えるべく執筆活動に入り、80歳を目前にして「家族という病」が大ベストセラーに。以後、ベストセラーを連発し、連載を4つ抱えている超売れっ子作家なのだ。
超売れっ子作家なのに「今も悩みっぱなし」「まだやりたいことは何もやってない」と何度も取材中に言っていたのが印象的。言葉が現在進行形なのもカッコいい!
下重さんは名門早稲田大学を卒業後、第五次試験をパスして創世記のNHKへ。民放キャスターから作家へと転身し、ベストセラーを連発。
「華麗なる経歴ですごいな」と思っていた。だが華麗なる経歴の裏には「どんな小さい記事やちょっとエッチなものも書いてきた」という積み重ねがあるのだ。
制服を自作して通った高校時代。全身黒づくめで「小悪魔」と呼ばれた大学時代。でもほかの学生に馴染めず「どこかおかしいのではないか」と何度も精神科に通った大学時代(もちろん異常はなし)。
取材を通じ、下重さんの“華麗だけどRockで人間くさい一面”を垣間見た。
別れ際につぶやいた「自分のやりたいことや夢がいつか叶う」「そう思いながら生きるのが楽しい」「それで結局叶わなくてもいいと思ってるの」という下重さんの言葉が忘れられない。
トラックバック
トラックバックURL:
最高に良かったインタビューでした。
この記事のため下重暁子さんの全部の著作を読んだとはすごいです。
うちの市で講演会があったのを思い出しました。今更ながら行かなかったのが悔やまれます。そうかこの講演の為に来鶴したわけですねー。
「夢のハーモニー」懐かしいデス♪ 枕元のラヂオから流れる音楽を聞きエンドの「お相手は下重暁子でした」で眠りについてました。
https://www.youtube.com/watch?v=xqHII0q1lPg
コメント欄を見ると当時を思い出します。懐かしいと言う人が多いです。
本は 『人間の品性』 しか読んでませんが、本牧三溪園に隣接する「隣花苑」の女将西郷槙子さんが臈たけた人とあったのを思い出しました。